リペア工事って何?なお話
2025.03.03
リフォーム工事
こんにちは長瀬です!
今回はリペア工事について少しお話しできたらと思いますっ!
そもそもリペア工事ってどんな内容をするか知らない方、
ほとんどかと思いますので写真でみていきましょう!!
まずはこれ!!
ソウデス。
床に穴が空いてしまってたんです。
クローゼットを無くしてお部屋を広くしましょう!
というリフォームの際に柱が立ってしまっていると
それを撤去しなければなりませんよね!
でもそれだけのために気に入っているフローリングを
剥がしたりするのは中々難しいヨナァ、、、
ってなってしまうのでこんな感じで木材で埋めてから、、、
パテで高さを調節して、、、
木目を描いていくんです!!
とても簡潔にまとめてしまいましたが、ガンスプレーで色を塗ったり、
調色も何十回何百回と試行錯誤して合わせます。
職人1人ずつやり方や考え方に違いはありますが
弊社がお願いしてますリペア職人は非常に上手です!
仕上がりを見てもらった方が早いですネ、、
仕上がり、気にナリマスヨネ。
ジャン!!!
どこを施工したか、わかりますか?
(ボクはブログ編集中わからなくなって困りマシタ)
ココ、ナンデス。
と、このような工事をリペア工事といいます!
フローリングかけちゃったよー!とか
扉に大きな傷できちゃった!なんてことがありましたら
是非お声がけ下さいね!
長瀬
PDFを開く